top of page

霊芝と銀翹散の活用で風邪が悪化しなくなったA様

  • みやわき健康薬局  宮脇 崇
  • 2020年3月9日
  • 読了時間: 4分

こんばんは^^今日は朝から雲が厚く、昼すぎから雨が降ってきたここ鹿嶋地方です。雨で体を濡らすと風邪を引きやすくなってしまうので注意して下さいね。お風呂上りも髪を濡れたままにしない方がいいです。



さて、「霊芝と銀翹散の活用で風邪が悪化しなくなったA様」ということですが、いや~それにしても連日新型コロナウイルスのニュースで持ち切りですね。


ちょっと怖い予想ですが、このまま日本政府が思い切った対策を取らないと、感染は拡大を続けて何十万人もの感染者が出ると思います。とはいっても、日本は資本主義国なので中国のような思い切った政策ができないので、半ば必然的に広がってしまうということになりそうです。


なので、今後は封じ込めではなく「どのようにピークを遅らせるか」「重症患者だけをしっかり治療する」というような方向に舵を切っていくと思われます。


とはいえ、我々一般人もなるべく感染を広げないように

・マスクをする(感染に気づかずに広げてしまわないように)

・うがい手洗いの徹底

・換気を行う

・歯を磨く、舌を掃除するなので口内を清潔に

・睡眠をたっぷりとる

・ストレスから遠ざかる

・過労をさける

・体を冷やさない

・バランスよく栄養価の高い食事をする

などを徹底するようにしましょう。


このような時期なので、当店にて「風邪をこじらせて悩まれていたお客様」の例をご紹介します。



風邪ばかり引いて悩まれていたA様

過労からよく風邪を引いてしまうようになったA様。特に既往病もなく体質的にも虚弱ではなかったものの、仕事で無理をしてしまい「ちょっと最近疲れやすいかな」と思うようになったと思ったら、途端によく風邪を引くようになってしまい、ひどい時で月に2回風邪を引き、そして症状が長引く、副鼻腔炎、中耳炎などに発展するという状況に悩んでご来店されました。


色々とご相談した結果、虚弱体質ではないものの、線が細くか弱い感じの外見で検査にて貧血が引っかかること、食があまり太くないこと、疲れやすいことなどを考慮して免疫及び体力を向上させる作用のある「シベリア霊芝」を常時服用して体質改善することをおすすめさせていただきました。


更に、風邪を引くときは必ず「喉が痛くなる」ということだったので、喉の炎症を抑制させると共に、抗ウイルス、抗細菌作用を持つ「銀翹散」を症状が出た時に服用するようご紹介しました。




最初の1か月はあまり効果を感じなかったものの

最初の1か月間は風邪の頻度は変わらず、「効かないのか…」と双方で落ち込んでいたものの、その後、風邪を引いても2~3日で治るようになり、更に丸2か月後くらいには風邪さえもひかなくなりました。


今では(服用を始めてから半年)ご家族が風邪を引いた際に少しもらうみたいですが、銀翹散を服用することですぐに治るまでに改善。その他、心身も元気になり、ちょっと無理をしても疲れを感じにくい体になったと喜ばれています。



実は同じ処方をおすすめしている方がその他に5名ほどいらっしゃるのですが、皆さま同じように良好に改善されています。中には喘息が治ったという方もいます。





漢方は体質を変えてくれる

私自身も体が虚弱なので分かりますが、漢方薬は確実に心身を変えてくれます。とはいっても、スーパーマンのようにはなりませんが(笑)


霊芝は服用することによって体の細胞を賦活(刺激して活発にする)させる働きがあります。摂取することによって胃腸及び血管、肝臓、腎臓、脳、心臓、肺、全身の筋肉、皮膚な、内分泌系、免疫などに作用して細胞を活性化させてくれます。


これによって栄養の吸収、代謝が良好になり全身の栄養状態がよくなると共に、各臓器や血管、筋肉、免疫が元気になります。全身が元気になるとストレス耐性もアップしますので自律神経も安定しやすくなります。


このようにいいこと尽くしですが、ストレス状態の方でイライラが激しい方、免疫疾患(亢進型:リウマチやアトピー性皮膚炎、掌蹠膿疱症など)にはおすすめできません。あくまでも心身の機能が低下している方に適応になります。


そして銀翹散は先ほど説明した通り、喉の炎症改善効果があるので、症状が出た時に服用することで速やかに症状を治めることができますので、手元に置いておくととても重宝します。


しかし、化膿が激しい場合、心身の衰弱が激しくウイルスや細菌の勢いが強い場合には効果が薄れてしまうこともあります。このような場合には病院で治療しなければなりません。



以上を意識して用いることで効果を高め、リスクを減らすことができます。ぜひご利用くださいませ。





ご相談は直接お越しになる以外にも、お電話、メール、LINEなどで対応しております。ぜひお気軽にご利用くださいませ。


TEL 0299-82-6897


(お電話の場合はすぐに対応出来ない場合があります。予めご了承くださいませ)


mail miyawaki-kenkou@amber.plala.or.jp


LINE 「takashi6897」でID検索してメッセージ下さい



 
 
 

Comments


DSC_08rehher39.JPG

漢方相談

​親切丁寧をモットーにお客様に合う漢方薬をご紹介します。多種多様の漢方薬をご用意してお待ちしています

cfca2ff0d70a69fc7794c93bd1d1c4ae_m.jpg

BLOG

​主に漢方に関すること、健康に関することを綴っています。皆様のお役にたてたら幸いです

DSC_0837.JPG

みやわき健康薬局のご紹介

処方せん受付・漢方相談販売・一般医薬品販売・化粧品相談販売・お肌のお手入れなどが主となっています

DSC_0170.JPG

自然派化粧品・お肌のお手入れ

​お肌にやさしい自然派化粧品リスブランやカネボウ化粧品を取り扱っています

3925cd038b6572511c7700617d42075a_s.jpg

お問い合わせ

TEL・FAX・MAIL・LINEなどで対応しています。気になったことをご相談下さい

d280210f309cd1ed5bef79ec62107fc5_s.jpg

地図

当店までの道順、地図になります。お気をつけてご来店下さいませ

​みやわき健康薬局

ご相談は無料です ぜひお気軽にご相談下さいませ

住所

〒314-0031

​茨城県鹿嶋市宮中2048-20

連絡先

電話番号 0299-82-6897

FAX番号 0299-82-6928

営業時間

​AM9:00~PM7:30

定休日:日曜・祭日

LINEによるご相談、ご予約も受け付けています。「https://lin.ee/yIF9sZf」で検索して、みやわき健康薬局をご登録くださいませ

​取扱商品:漢方薬 自然派化粧品 処方箋 一般医薬品 

bottom of page