top of page

多汗症の原因として多い意外な体質

  • みやわき健康薬局  宮脇 崇
  • 2019年9月12日
  • 読了時間: 3分

こんばんは^^朝から爽やかな秋風が吹いているここ鹿嶋地方です。外からは秋の虫の鳴き声が聞こえてきており、季節が進んでいるのを実感しています。



さて、「多汗症の原因として多い意外な体質」ということですが、皆さん汗で困っていませんか?現代は清潔な人が多く、更に目立ちたくないという傾向が強い為に、必要以上に汗が出るのを嫌う方が多いです。


この多汗症の原因ですが、意外も意外!「体が弱い、弱っている」というのが断トツで多いです。


汗っかきといえば、がたいがよくて体力が充実している人というイメージがありますが、そのような人は少数で、特に「体質的に汗っかき」という場合は体が弱いのが原因というケースが圧倒的に多いです。


なぜ体が弱いと多汗になるのか?


それは体が弱い=毛穴の働きも弱い、ので、汗の量を調節することが出来ていないからです。


汗腺も臓器と同じく一つの独立した国家を築いており、強い弱いがあります。胃腸が弱い人がいるのと一緒で、汗腺が弱い人もいます。この汗腺が弱い人というのは、体全体のパワーも弱い場合も多く、結果、体が弱い人、弱っている人に多いということになります。


漢方の世界では「気虚」といい、特に汗腺が弱っている方を「衛気虚」といいます。


この衛気虚の方の汗の特徴としては

・気が張っている時よりもリラックスしている時の方が汗が多い

・汗が止まりにくい

・汗をかくとどっと疲れる

・汗の量が多く水っぽい

・色白で肌が柔らかい

・肌や粘膜が弱い

・風邪を引きやすい

・寒さ、暑さに弱い


更に体全体の弱りがあると

・胃腸が弱い

・動悸や不整脈を感じる

・疲れやすい

・風邪が長引く、治りにくい

・尿の異常

・目が疲れる

・物忘れしやすい、根気がない

・体が冷える

・情緒が不安定になりやすい

などがプラスされます。


改善法としては適度な運動を日課として心身を鍛えること、バランスの良いあっさりとした食事を心掛けること、規則正しい生活を送り過労を防ぐことなどを徹底すると共に、衛気虚には衛益顆粒、ヨクイニンなど、全身の気虚がある場合には補中益気湯、田七人参、冬虫夏草、麦味参顆粒、婦宝当帰膠、プラセンタ、麦味地黄丸、ビタミンCなどが適応になります。



多汗は当然ですが気虚や衛気虚などの体の弱りだけでなく

・精神的要因

・熱の発生が多い

という要因でも発生します。


精神的要因は緊張が強く、精神的緊張時に汗をかくというケースです。精神的に緊張又は不安定な時に額や手、足の裏、脇の下、お尻の割れ目などに汗をかきます。粘っこい汗が出るのが特徴です。


熱の発生が多いのは、肥満や食べ過ぎ、代謝が活発、性ホルモンが活発、体質的に体が温かい方、体を温める作用のある食べ物の摂りすぎ、体を温めすぎなどの要因で発生します。常にじわっと全身に汗をかいているという特徴があります。臭いがきつく、火照りやのぼせ、暑苦しさを伴います。冷房の温度は常に低めを好み、冬でもあまり厚着しないという特徴があります。


精神的要因の場合の治療法はストレスフリーに努めること、趣味や好きなことに没頭するなどを積極的に行うことです。漢方では抑肝散加陳皮半夏、サイコカリュウコツボレイトウなどが適応になります。


熱の発生が多い場合には、まず要因があるならそれを改善すること(例:食べ過ぎや飲み過ぎ、温性の食べ物の摂取など)や、ストレスフリーに努めることなどを徹底します。漢方では黄連解毒湯や涼血清営顆粒などが適応になります。



お悩みの方はぜひみやわきまでご相談下さいませ。





LINE 「takashi6897」でID検索してメッセージ下さいご相談は直接お越しになる以外にも、お電話、メール、LINEなどで対応しております。ぜひお気軽にご利用くださいませ。

TEL 0299-82-6897 (お電話の場合はすぐに対応出来ない場合があります。予めご了承くださいませ) mail miyawaki-kenkou@amber.plala.or.jp 







 
 
 

Kommentare


DSC_08rehher39.JPG

漢方相談

​親切丁寧をモットーにお客様に合う漢方薬をご紹介します。多種多様の漢方薬をご用意してお待ちしています

cfca2ff0d70a69fc7794c93bd1d1c4ae_m.jpg

BLOG

​主に漢方に関すること、健康に関することを綴っています。皆様のお役にたてたら幸いです

DSC_0837.JPG

みやわき健康薬局のご紹介

処方せん受付・漢方相談販売・一般医薬品販売・化粧品相談販売・お肌のお手入れなどが主となっています

DSC_0170.JPG

自然派化粧品・お肌のお手入れ

​お肌にやさしい自然派化粧品リスブランやカネボウ化粧品を取り扱っています

3925cd038b6572511c7700617d42075a_s.jpg

お問い合わせ

TEL・FAX・MAIL・LINEなどで対応しています。気になったことをご相談下さい

d280210f309cd1ed5bef79ec62107fc5_s.jpg

地図

当店までの道順、地図になります。お気をつけてご来店下さいませ

​みやわき健康薬局

ご相談は無料です ぜひお気軽にご相談下さいませ

住所

〒314-0031

​茨城県鹿嶋市宮中2048-20

連絡先

電話番号 0299-82-6897

FAX番号 0299-82-6928

営業時間

​AM9:00~PM7:30

定休日:日曜・祭日

LINEによるご相談、ご予約も受け付けています。「https://lin.ee/yIF9sZf」で検索して、みやわき健康薬局をご登録くださいませ

​取扱商品:漢方薬 自然派化粧品 処方箋 一般医薬品 

bottom of page