top of page
  • みやわき健康薬局  宮脇 崇

ネバネバ食品の注意点

こんにちは^^雨は降らないですが引き続き7月にしては気温の低い日が続いています。夏だと思い半袖でいると風邪を引いてしまう原因になることがあるので注意が必要です。


さて、「ネバネバ食品の注意点」ということですが、皆さんネバネバ食品摂ってますか?


納豆

オクラ

メカブ

山芋

なめこ

サトイモ

わかめ

モロヘイヤ

などのネバネバ食品ですが、ネバネバの元となっているのが「ムチン」と呼ばれる多糖体です。


ムチンには

・体の保水力を高める

・タンパク質の吸収をよくする(タンパク質は体の材料となる、水分保持を良好にする)

という働きがあります。


これらの働きにより、これからの季節である夏の脱水予防、熱疲労の予防や改善として大活躍します。


もちろん、夏以外でも疲労回復、免疫強化、子供の成長促進、胃粘膜保護、肝機能・腎機能向上などの働きがあります。


よって積極的に摂取したい栄養素ではありますが、一つ注意点もあります。


それは「ネバネバすぎること」


はっ(゜o゜)と突っ込みたくなりますが、これ重要です。


ネバネバすぎるということは口から肛門までの消化器にも引っ付きやすいという習性を持つということです。


なので、胃腸が弱く蠕動運動が強くない方(食欲不振、胃もたれ、消化不良、便秘気味などの症状が出やすくなります)は不快症状が悪化することがあるので注意が必要です。


ネバネバ食品を食べた後に

・渋り腹(出したいのに出ない)

・胃もたれ

・食欲不振

・便秘

・やたらガスが出る

・スッキリしない

などの症状がある場合には、ネバネバ食品が原因の可能性があるので、量を控えるかしばらく摂らないように注意するなどのアクションをとってみて下さい。


他の要因も色々と考えられるので一概にはいえませんが、「タンパク質の消化を促進する」という素晴らしい効果もありますが、過ぎたるは及ばざるがごとし、逆に不快症状の原因になることがあるので摂りすぎには注意しましょう。


また、体質によっては少しの量でも不快症状が出ることがあります。その時は体に合っていないということで諦めるようにしましょう。


これは全ての健康に役立つ食品に共通することですが、いくら一般的に体にいい、健康にいいと言われているものでも、その人に合っていないものを無理やり摂取すると逆に健康を害す原因になります。


アレルギーがいい例ですが、アレルギーにも遅延型というのがあり、更にアレルギーでなくても合わないものを食べると拒絶反応が出ることもあります。よって、合わないものは口にしないということが大事になります。もちろん、薬や漢方薬、サプリメントも同じです。


何かご質問などありましたら遠慮なくみやわきまでご相談下さいませ。




LINE 「takashi6897」でID検索してメッセージ下さいご相談は直接お越しになる以外にも、お電話、メール、LINEなどで対応しております。ぜひお気軽にご利用くださいませ。

TEL 0299-82-6897 (お電話の場合はすぐに対応出来ない場合があります。予めご了承くださいませ) mail miyawaki-kenkou@amber.plala.or.jp 




0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page