top of page

まだまだ防災格差がある日本

  • みやわき健康薬局  宮脇 崇
  • 2019年10月15日
  • 読了時間: 2分

こんばんは。台風の被害が徐々に明らかになってきており、気が重くなる一方ですね。


ここ鹿嶋ではそれほど被害が出ていないので(自分の周囲では)、今回は何とか乗り切ったかなと思っており、週末も子供たちとプラプラ出かけていたのですが、今日、朝から店でテレビを付けていると日本中で起こっている被害にショックを受けています。


天災なのでどうしようもないという一面がある一方、今回は「水」の被害が大半を占めたので、防災格差を目の当たりにすることが多かったです。


お金のある東京都では川の堤防や地下の貯水槽、遊水地の整備などが行われており、比較的被害が最小限に抑えられた感じがしていますが(多摩川の決壊、内水氾濫などはありました)、一方で地方では堤防の決壊、氾濫が相次ぎ多大なる被害が起きているという感じを受けました。


今後は防災に対する設備に対して益々力を入れていかなくてはならないと思いますね。


もしそれができない過疎地などでは、氾濫危険地域及び津波危険地域では、人が住むことができないような措置も必要になってくるのでは?と思います。


色々な問題があるのですぐにどうこうということではありませんが、防災インフラを作るべきか、それとも住人を立ち退かせるべきかという決断を迫ることもあり得ると思います。



人間の体も全く同じであり、災害(ストレスや過労)に対抗するにはしっかりとしたインフラを整えておくべきであり、そのインフラが普段からの食生活、運動による体力つくり、規則正しい生活習慣、睡眠負債を作らない、心身の弱点を把握するなどになります。これらをきちんとやっておくことによって体調不良や病気を防ぐことに繋がります。


飲酒や喫煙、運動不足、肥満、寝不足、食べ物のバランスが悪い、口内環境の悪化、腸内環境の悪化、ストレスなどは逆にインフラを破壊するもので、毎日少しずつ災害を受けているようなものです。これらは自分で改善できるものが多いので、今すぐに改善するようにしましょう。




ご相談は直接お越しになる以外にも、お電話、メール、LINEなどで対応しております。ぜひお気軽にご利用くださいませ。

TEL 0299-82-6897

(お電話の場合はすぐに対応出来ない場合があります。予めご了承くださいませ)

mail miyawaki-kenkou@amber.plala.or.jp 

LINE 「takashi6897」でID検索してメッセージ下さい





 
 
 

Comments


DSC_08rehher39.JPG

漢方相談

​親切丁寧をモットーにお客様に合う漢方薬をご紹介します。多種多様の漢方薬をご用意してお待ちしています

cfca2ff0d70a69fc7794c93bd1d1c4ae_m.jpg

BLOG

​主に漢方に関すること、健康に関することを綴っています。皆様のお役にたてたら幸いです

DSC_0837.JPG

みやわき健康薬局のご紹介

処方せん受付・漢方相談販売・一般医薬品販売・化粧品相談販売・お肌のお手入れなどが主となっています

DSC_0170.JPG

自然派化粧品・お肌のお手入れ

​お肌にやさしい自然派化粧品リスブランやカネボウ化粧品を取り扱っています

3925cd038b6572511c7700617d42075a_s.jpg

お問い合わせ

TEL・FAX・MAIL・LINEなどで対応しています。気になったことをご相談下さい

d280210f309cd1ed5bef79ec62107fc5_s.jpg

地図

当店までの道順、地図になります。お気をつけてご来店下さいませ

​みやわき健康薬局

ご相談は無料です ぜひお気軽にご相談下さいませ

住所

〒314-0031

​茨城県鹿嶋市宮中2048-20

連絡先

電話番号 0299-82-6897

FAX番号 0299-82-6928

営業時間

​AM9:00~PM7:30

定休日:日曜・祭日

LINEによるご相談、ご予約も受け付けています。「https://lin.ee/yIF9sZf」で検索して、みやわき健康薬局をご登録くださいませ

​取扱商品:漢方薬 自然派化粧品 処方箋 一般医薬品 

bottom of page