top of page

風邪をシャットアウトするには3つの対策が必要不可欠

みやわき健康薬局  宮脇 崇

更新日:2022年1月13日

こんばんは^^今日は寒かったですね。当店のお客様で宮城県にお住まいの方がいらっしゃるのですが、吹雪で周囲が真っ白と仰っていました。このような話を聞くと鹿嶋は平和だな~と思います。


さて、今日は「風邪をシャットアウトするには3つの対策が必要不可欠」というお題で書いていこうと思います。


というか、オミクロンヤバいですね。茨城でも感染者が100名をあっさりと越えてきました。これだけ広まりが早いということは、弱毒性で感染していても気が付かない人が多いという証拠ですね。


重傷化する人が少ないウイルスのようですが、まだはっきりとどのくらいの危険性があるのか分かっていませんので、十分に注意するようにしてください。



風邪予防に大事なのが3つの対策

①ウイルスをシャットアウトする(予防の徹底)

②ウイルスに負けない体調管理

③感染を重症化させない体づくり


この3つが大事になります。順番に説明しますね。


①ウイルスをシャットアウトする(予防の徹底)

こちらは皆さんやられていますよね。手洗いやマスク、うがい、換気の徹底、黙食などがこれに当たります。また、風邪を引いている方、風邪っぽいなと感じている方は他の人にうつさないように外出しないようにすることも大事になります。


コロナウイルス感染症が出始めた当初は皆さん徹底的に予防されていたと思うのですが、今は少しだけ薄れているように感じることもあります。今一度、基本に戻ってウイルスをシャットアウトするようにしましょう。




②ウイルスに負けない体調管理

ウイルスが入ってきても体調が万全であれば免疫が退治してくれるので怖くありません。胸腺などが発達していて免疫応答が早くウイルス除去力の高い子供や、体力の高い運動選手などはほとんど重症化せずに済んでいます。


このように体調及び免疫が万全であれば怖くありません。そのためには

  • 睡眠をしっかりとる

  • バランスの良い食事を心がける

  • ストレスから遠ざかる

  • 疲れをためないようにする

などの、短期的に日々自分で行えることをしっかり管理していくようにします。


例えば寝不足。一日寝不足になるだけで体力が落ちてしまうことがあるので、日々、万全な状態にするためにしっかり睡眠をとるようにするなど、常にコンディションをいい状態に保つことが大事になります。




③感染を重症化させない体づくり

②は短期的な体調管理方法でしたが、今度は長期的に体を管理して重症化させないようにするという方法になります。例えば、糖尿病や高血圧などがあると、病気によって身体が弱っている状態なので、罹患した際に重症化するリスクが高くなります。なので、それら病気の原因を考えて、自分でできる範囲で構わないので、体全体のバランスを整えていくことを行います。


  • 運動を習慣化して体を鍛える

  • 慢性病の原因を考えて生活を是正する

  • ストレッチを習慣化して血管や筋肉を柔軟にする

  • 冷えや脱水を予防して体の弱りを防ぐ

  • 適正な体重を維持する

  • 甘いものやあぶらっこいものの過食はしない

  • アルコール、タバコの量を減らす

  • ストレス過多や睡眠不足はしない

  • 前向きな思考を心がける

  • 漢方薬などで心身のバランスを整える

  • 過労や不規則な生活を改善する

など、長期に渡り心身の状態を良好にする、バランスを改善していくという取り組みを行います。


これは私がよく言うことなのですが、五臓六腑が健全な状態であればコロナは全く怖くありません。


内臓が元気であれば、体力や免疫が高い状態で維持されます。なので、感染症も怖くありません。子供は総じて元気です。大人になるにつれて、無理したり、ストレス、暴飲暴食などによって各種慢性病が出て内臓が弱ります。また、老化という問題も出てきます。


内臓の状態を健全な状態に維持するためにはどうすればいいのか。それを考え実施していくことで感染時の重症化リスクを下げることができます。


もちろん、先天的な体質などもありますので一概に大丈夫ということではありません。



お悩みの方はご指導いたしますのでぜひみやわきまでご相談くださいませ。




ご相談は直接お越しになる以外にも、お電話、メール、LINEなどで対応しております。ぜひお気軽にご利用くださいませ。 TEL 0299-82-6897(お電話の場合はすぐに対応出来ない場合があります。予めご了承くださいませ) mail miyawaki-kenkou@amber.plala.or.jp LINEはホーム→友だち→公式アカウント→「みやわき健康薬局」で検索してメッセージ下さいませ

Comments


DSC_08rehher39.JPG

漢方相談

​親切丁寧をモットーにお客様に合う漢方薬をご紹介します。多種多様の漢方薬をご用意してお待ちしています

cfca2ff0d70a69fc7794c93bd1d1c4ae_m.jpg

BLOG

​主に漢方に関すること、健康に関することを綴っています。皆様のお役にたてたら幸いです

DSC_0837.JPG

みやわき健康薬局のご紹介

処方せん受付・漢方相談販売・一般医薬品販売・化粧品相談販売・お肌のお手入れなどが主となっています

DSC_0170.JPG

自然派化粧品・お肌のお手入れ

​お肌にやさしい自然派化粧品リスブランやカネボウ化粧品を取り扱っています

3925cd038b6572511c7700617d42075a_s.jpg

お問い合わせ

TEL・FAX・MAIL・LINEなどで対応しています。気になったことをご相談下さい

d280210f309cd1ed5bef79ec62107fc5_s.jpg

地図

当店までの道順、地図になります。お気をつけてご来店下さいませ

​みやわき健康薬局

ご相談は無料です ぜひお気軽にご相談下さいませ

住所

〒314-0031

​茨城県鹿嶋市宮中2048-20

連絡先

電話番号 0299-82-6897

FAX番号 0299-82-6928

営業時間

​AM9:00~PM7:30

定休日:日曜・祭日

LINEによるご相談、ご予約も受け付けています。「https://lin.ee/yIF9sZf」で検索して、みやわき健康薬局をご登録くださいませ

​取扱商品:漢方薬 自然派化粧品 処方箋 一般医薬品 

bottom of page