top of page
みやわき健康薬局  宮脇 崇

そうだったの…?「大正漢方胃腸薬」が効く人効かない人

こんばんは^^朝からビックリするほど暑かったですね。今日は風通しのいい室内でも34℃くらいあったので今季一暑かったのでは?。



さて、本日は「そうだったの…?大正漢方胃腸薬が効く人効かない人」というお題で進めていこうと思います。


皆さん大正漢方胃腸薬飲んだことありますか?

昔から変わらないので知っている人は知っていると思います。外箱にワシのマークが書いてあり、茶色と黄色のグラデーションになっているヤツです。


今回はこの大正漢方胃腸薬が効く人効かない人についてお話していこうと思います。




大正漢方胃腸薬はズバリ「緊張を和らげ温める薬」

大正漢方胃腸薬の効能はズバリ「温めつつ緊張を和らげ痛みを止める薬」です。

服用すると、お腹がじんわり温まり、そして緊張を緩和させてくれます。更に「痛みを軽減させる」という作用があります。


なので、胃腸が冷えやすい人、緊張しやすい人に適応していて、更にお腹が痛いという症状に効果を発揮します。


では具体的にどのような方に適応になるのでしょうか。


✅大正漢方胃腸薬が適応になる方

  • 冷え性な方

  • 普段よりお腹が冷えやすい方(冷たいものを飲むと具合が悪くなる、食欲不振になる)

  • 温かいものが好きな方(お腹が冷えやすい人は温かいものを欲する)

  • 体を冷やすとお腹の調子も悪くなる方

  • 刺激物を摂りすぎると調子が悪くなる方(コーヒー、炭酸、アルコール、香辛料など)

  • 緊張すると胃が痛くなる方

  • 俗にいう神経質な方


✅大正漢方胃腸薬を服用すべき時

  • 冷たいものを飲んだ後に胃腸の調子が悪い時(胃痛、吐き気など)

  • ストレスで胃が痛い時、食欲不振の時、吐き気がする時

  • 冷え+生理痛

  • げっぷ、しゃっくりの改善及びこれら症状を伴う胃痛



大正漢方胃腸薬の中身は安中散と芍薬甘草湯

大正漢方胃腸薬の中身は安中散という漢方薬と芍薬甘草湯という漢方薬になります。この2つが一緒に入っています。


それぞれの特徴について説明しますね。


★安中散

内容生薬の効能

  • 桂枝(ケイシ):体を温める、全身の血流改善、心臓の動きをよくして余計な水分を排泄する、緊張緩和

  • 高良姜(コウリョウキョウ):胃腸を温める、痛みを止める

  • 延胡索(エンゴサク):血流改善、痛みを止める、緊張を緩和させる

  • 牡蠣(ボレイ):精神を落ち着ける、寝汗の改善、胃酸を抑制して胃痛を抑える

  • 茴香(ウイキョウ):緊張を緩和させて痛みを止める、下半身を温める

  • 縮砂(シュクシャ):お腹の緊張を緩和する、胃腸の水分代謝を改善する

  • 芍薬(シャクヤク):胃腸や子宮の緊張を緩和させる、神経の昂りを抑制する、胃酸の抑制

  • 甘草(カンゾウ):抗炎症作用を持つ、腸管の痙攣を抑制する、胃腸の動きをよくする

①温める、②緊張を緩和させる、③痛みを抑制する、④胃酸の出すぎを防ぐ

以上の四点が主の効果ということが分かりますね。



★芍薬甘草湯

内容生薬の効能

  • 芍薬(シャクヤク):胃腸や子宮の緊張を緩和させる、神経の昂りを抑制する、胃酸の抑制

  • 甘草(カンゾウ):抗炎症作用を持つ、腸管の痙攣を抑制する、胃腸の動きをよくする

こちらは安中散にも配合されていますね。安中散の効果を更にパワーアップさせているのが芍薬甘草湯です。芍薬甘草湯は足のつりの特効薬。筋肉の痙攣を緩和させるという作用があります。その作用により胃痛の原因となる胃腸の痙攣を緩和させます。



まとめると、冒頭に説明した通り、冷え性で特にお腹が冷えやすく(冷たいもので具合が悪くなる、温かいものを好む、温めると調子がよくなる)、神経質でストレスを感じると胃腸の調子が悪くなるという人の胃痛や胃腸の不具合に効果を発揮する薬になります。


以上が大正漢方胃腸薬の適応になる方と効能の説明になります。




次に大正漢方胃腸薬が合わない人

温める+緊張を緩和させるという効能があるということは、逆に胃に熱が入っている人や胃腸が弛緩している人は合わないということになります。


✅大正漢方胃腸薬が合わない可能性がある人

  • お酒をよく飲んで胸焼けや口臭がある人

  • 暴飲暴食によって胃腸に不具合が出ている人

  • 食欲が亢進している方の胃の不具合

  • 冷たい飲みものが大好きで温かい飲み物が苦手な人

  • 口の渇き、口が苦い、口臭、歯肉の腫れや化膿、胸やけ、胃痛、便秘などの熱の存在がある方

このように、副交感神経の亢進によって胃腸の動きや胃酸の分泌が亢進している方や、胃腸に熱が入っている方には適応になりません。




薬は適材適所で使うから効く

以上のように、大正漢方胃腸薬は薬なので、適応になる場合とならない場合とがあります。そして漢方薬なので、体質によって適応になる方とならない場合とがあります。


もちろん、以上のように完全に線引きするというのではなく、時には胃熱がある方にも使います。その場合は補正をして使わなければなりません。


大正漢方胃腸薬を飲んでいるけどあまり効いた感じがしない…という方は、あなたにピッタリと合った胃腸薬をご紹介しますので、ぜひみやわき健康薬局にご相談くださいませ。


それでは今回は以上になります。よい週末を。






ご相談は直接お越しになる以外にも、お電話、メール、LINEなどで対応しております。ぜひお気軽にご利用くださいませ。 TEL 0299-82-6897(お電話の場合はすぐに対応出来ない場合があります。予めご了承くださいませ) mail miyawaki-kenkou@amber.plala.or.jp LINEはホーム→友だち→公式アカウント→「みやわき健康薬局」で検索してメッセージ下さいませ

0件のコメント

Comments


bottom of page