こんばんは^^やっぱり10月後半ですね。先ほど外に出たのですがワイシャツじゃ寒いですね。これから一気に季節が進みますので、気を付けないといけませんね。
さて、「あなたの風邪が悪化してしまうワケ」ということですが、皆さん風邪引いたらすぐに治りますか?それとも悪化していつまでも治らない…という状況ですか?
風邪が治らない原因は大きく分けて2つあります。
一つは過労やストレス、飲食の不摂生、寝不足など「生活習慣の悪化」が原因で体力及び免疫が低下しているもの。
2つ目には先天的に体が弱い、各種疾患、老化によって体力が低下しているという「不可抗力」によるものがあります。
多いのは圧倒的に一つ目の生活習慣由来のケース。生活習慣が乱れることによって体力低下や自律神経の乱れが生じ、それによって血流悪化や免疫低下などが引き起こされて風邪ウイルスや細菌に負けてしまい、いつまでたっても治らない状況となります。
しかしこの場合は治すのが簡単です。自分自身で規則正しい生活を送るようにし、しっかり栄養と摂り心身を休めるということを行えば自然と風邪が治りやすくなります。また、運動する時間や入浴で温まるような時間を設けることも大事になります。
治りにくいのは不可抗力による場合です。この場合には生活習慣を適切にするのと同時に、栄養をしっかり摂る、適度に運動して体力を高めておく、疾患の管理をしっかり行うことを基本とし、なるべく風邪を引かないようにうがい手洗い換気、手で顔を触らない、こまめにお茶を飲むなどを徹底、更に風邪初期の段階で適切な治療を受けることも意識するようにしなければなりません。
特に体力維持は大事なので、普段より休む⇔トレーニングするのバランスを意識して少しずつ体力を向上させていくようにします。
そしてこちらはあまり多くはありませんが、抗菌薬の飲みすぎや清潔すぎる環境に身を置くなどで免疫が低下している場合も風邪を長引かせる要因になります。
人間の免疫は筋肉と一緒で鍛えておかないとすぐに弱ってしまいます。抗菌薬や清潔すぎる環境に身を置くなどがあると、免疫は常にあぐらをかいている状況となるので、いざ風邪を引いたときにウイルスや細菌に太刀打ちできません。
よって、普段よりガーデニングなどで土に触れる、ペットと触れ合う、小さな子供と触れ合う、人ごみに出かけるなどして免疫を程よく刺激しておくということも必要になります。大した風邪でもないのに抗菌薬を常用するのもやめましょう。
最後にこちらのレアなケースですが、間違った健康法も体力・免疫を低下させる要因になります。
・毎日大量のサプリメントを摂取する
・美容・便秘解消のサプリ・食品を摂りまくる
・毎日大量のスムージングを飲みまくる
・過剰すぎる温め療法
・大量の水を飲みまくる
・体力以上の運動を行う
・極端なダイエット&筋トレ
・いいと思った食品だけを沢山摂取する
・毎日イソジンなどでうがいする
・一年中マスクをつける
・無意味な医薬品の服用
など、挙げればキリがありませんが、極端すぎるのは体力及び免疫を低下させて風邪に対して弱くなるばかりか、病気を呼び寄せる原因に原因になるので注意が必要です。若いうちは代謝及び体力が高いのでいいですが、加齢及び心身の調子を崩すと坂を転げ落ちるように一気に悪化させてしまうので一度見直すようにした方がいいでしょう。
もし何かご質問がある場合にはお気軽にみやわきまで。
ご相談は直接お越しになる以外にも、お電話、メール、LINEなどで対応しております。ぜひお気軽にご利用くださいませ。
TEL 0299-82-6897
(お電話の場合はすぐに対応出来ない場合があります。予めご了承くださいませ)
mail miyawaki-kenkou@amber.plala.or.jp
LINE 「takashi6897」でID検索してメッセージ下さい

Comentários